2015年 2月25日(水)  
琵琶湖・京都・・・ケリ・アトリ

2月25・26日とツアーで関西に行きました。
まずは琵琶湖でオオワシであります。

この直後、何とオオワシは飛たち、行方不明になりました。

もしかしたら、北帰行する30分ほど前の琵琶湖に別れを告げる、
「物思う顔つき」なのかもしれません。


近くの田んぼにケリが居りました。関東ではなかなか見れないので
とても嬉しい出合です。


ここのケリは警戒心が強く、なかなか近寄らせてくれません。


琵琶湖の次に京都に向かいます。何と京都御苑で鳥見でありま
す。確かに御苑は緑が豊かですが、人も多いのですが。

御苑はツグミがとても沢山いました。その中でやっとお会いしたビ
ンズイであります。この後アトリ、アオバト等を少し見て、御苑の
隅の水飲み場に向かいます。


水飲み場に来たアトリです。


何故かアトリと周りの緑の組み合わせがとても気に入り写し
ました。


このアトリという鳥は、「夢を見るような目つき・顔つき」をしている
と感じます。気のせいかもしれませんが。


こちらは、昨年生まれの若鳥だと思います。あどけない顔をし
ています。とてもかわいらしいです。



前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る